3分知恵袋

お守りといえば、だいたいみなさん1つ2つは持ってるものだと思います。


私も祖父にもらった、金運UPのお守りを今でも大事に持っています。


とはいっても、「お守りってどこに付ければいいの?」と悩むことありませんか?


大事なものだから、汚れるのは嫌だし、かといってピッタリの場所もみつからない。


そもそもちゃんとお守りの役目を果たしてくれる場所って?そんな疑問が浮かんできますよね。


そこで今回は、お守りをつけるのにおすすめの場所を紹介します。


今日からしっかりご利益アップしましょう。


お守りは身近に身につけるべき


life36


お守りが人を守るには条件があります。


それが肌身離さず身につけて歩くことです。


続きを読む